パワハラ防止はここから始める!
部下が喜ぶ叱り方の極意
経営者・人事責任者様向け
パワハラ規制に関する法律施行がせまっています!!
パワハラ規制に関する法律施行がいよいよ6月にせまりました。
その一方で、パワハラと言われるのを恐れ、「叱れない」「叱り方がわからない」と悩む上司先輩が増えています。
「厳しいことを言って相手が辞めてしまったら困る」「パワハラと言われたらどうしよう」……。
叱ることは、相手の成長を願い、相手にとっても周囲の人々にとっても望ましい行動をしてもらうためのコミュニケーションスキルです。
上手な叱り方について、普段からどのように準備をすればよいのか、効果的に叱るにはどうすればよいのか、今メディアで注目されている「アンガーマネジメント」の要点も含めてお伝えします。
セミナーの主な内容
- いよいよ6月施行 パワハラ規制法のポイント
- パワハラ加害者の85%イライラしていた、その訳は?
- 「叱っても好かれる人」が日頃から実践しているたった一つのこと
- 「叱る」=「●●●●●」することだった!
- あなたは大丈夫?「叱る」のNG行動、ワード集
お客様の声

パワハラは自分にはあまり関係がない題材と思っていましたが、セミナーの内容は、職場での普段の人間関係において必要なことばかりでした。
(化粧品販売 代表取締役)

セミナーでの宿題を翌朝やってみました。関係がこじれかけていた部下が心を開いてくれました!
(化粧品販売 マネージャー)

叱るときのポイントが具体的にわかりました!
(IT 人事部)
ファシリテーター

開催情報
開催日時
2020年3月12日(木) 16:00~18:00
参加費用
無料
開催場所
カプリース青山8F
東京都港区南青山3-12-7
(東京メトロ銀座線「表参道」駅1分)
株式会社青山プランナーズ・オフィス
代表取締役社長
野口 千明(のぐちちあき)
大手アパレル専門店で人材育成業務に従事した後、研修会社チーフコンサルタントとして金融、建設、運送、自動車、小売りサービス、医療、公的機関などの研修を担当。 2005年株式会社青山プランナーズ・オフィス設立に参画。 25年以上の研修で約40,000名のモチベーションを強化し、ミステリーショッパー調査では、延べ18,000店舗の売上げUPに貢献している。
保有資格
・産業カウンセラー
・アンガーマネジメントファシリテーター
・NLPプラクティショナー
・ODNJ(組織開発NetWork Japan)会員
・日本交流分析学会 会員