急げ 定着率UP!!
超・実践編 部下指導 5つのポイントセミナー
従業員の早期退職にお悩みの経営者・人事責任者様向け
貴社の社外人材育成担当として、「従業員の定着率UP策」を一緒に考えます!
ごあいさつ
経営者、人事ご担当の皆さま、
自分で考えて動ける従業員が
見つからない
↓
育たない
↓
すぐやめる
↓
採用コスト増加
↓
管理職を始めとした既存従業員の疲労度増大
などの悪循環にはまっていませんか。
この負のスパイラルから抜け出すためには、今いる若年層従業員を丁寧に、しかも短期で育てることが求められます。
スマホ世代の従業員は、応用が利かない側面がある一方で、「超」がつくほど真面目なうえに、仲間外れになりたくない、バカにされたくない、いつでも周りの 人に認められていたい寂しがり。
その根底には、自己肯定感の低さによる自信の欠如があるようです。
部下をお持ちの皆さん、このように真面目で、愛されたい従業員の特性を活かして、「毎日会社へ行くのが楽しい!」「仕事を通して成長している実感がある! 」と言ってもらえる職場づくりを目指しましょう。
こんなお悩み有りませんか?
- 採用した従業員がすぐに辞める・・・
- 売上や利益が思うように伸びない・・・
- 従業員のビジネスリテラシーが不足している・・・
- 職場の雰囲気が良くない、活気がない・・・
- 方針やルールが徹底しない・・・
etc
あなたが手に入れられるもの!
- 従業員がイキイキと活躍できる、やさしく強いチーム
- 部下が辞めていく本当の理由
- 嫌われない叱り方
- 部下に感謝される指導術
- 従業員のモチベーションを呼び覚ますシンプルな方法
- 従業員から信頼される「上司術」
部下指導5つのポイントセミナー内容
- だから部下は辞めていく①
ー 話を聴かない上司、言わずにあきらめる部下 - ストロークマネジメントでどんな部下もイキイキ育つ
ー 部下の信頼を獲得する指導の3大ストロークはこれだ! - だから部下は辞めていく②
ー イラっときたら、あなたがするべき3つのこと - 叱って好かれる人はここが違う!
ー 叱り方のルール3か条 こんな言い方は嫌われる!
ー 叱りのNGワード集
ファシリテーター

開催情報
開催日時
2019/11/13 (Wed) | !満員御礼! |
2019/11/14 (Thu) | !満員御礼! |
2019/12/11 (Wed) | !満員御礼! |
2019/12/12 (Thu) | !満員御礼! |
参加費用
無料
開催場所
株式会社青山プランナーズ・オフィス/セミナールーム
〒107-0062
東京都港区南青山2-17-3 モーリンビル2F
東京メトロ 外苑前駅 徒歩5分
株式会社青山プランナーズ・オフィス
代表取締役社長
野口 千明(のぐちちあき)
大手アパレル専門店で人材育成業務に従事した後、研修会社チーフコンサルタントとして金融、建設、運送、自動車、小売りサービス、医療、公的機関などの研修を担当。 2005年株式会社青山プランナーズ・オフィス設立に参画。 25年以上の研修で約40,000名のモチベーションを強化し、ミステリーショッパー調査では、延べ18,000店舗の売上げUPに貢献している。
保有資格
・産業カウンセラー
・アンガーマネジメントファシリテーター
・NLPプラクティショナー
・ODNJ(組織開発NetWork Japan)会員
・日本交流分析学会